Tải bản đầy đủ (.pdf) (97 trang)

MARUGOTO a21 GRAMMAR

Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (4.49 MB, 97 trang )

Grammar Notes‫ؙ‬Topic 1 Lesson 1‫ؙ‬My Family and Myself

1.V‐て います
●‫ؙ‬Basic sentence
私は 東京に すんでいます。
Watashi wa Tookyoo ni sunde imasu.
I live in Tokyo.

私は でんしゃの かいしゃで はたらいています。
Watashi wa densha no kaisha de hataraite imasu.
I work at a train company.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about where you live or what you do.


●‫ؙ‬Structure
V-て

います

【TE-form】
<Group 1>
○います

かいます



かって


まちます



まって

○ります

かえります



かえって

○にます

しにます



しんで

あそびます



あそんで

よみます




よんで

○ちます

○びます





○って

○んで

○みます
○きます



○いて

かきます



かいて

○ぎます




○いで

およぎます



およいで

○します



○して

はなします



はなして

いきます



いって

おきます




おきて

たべます



たべて

<Group 2>
○ます



○て

します



して

きます



きて


<Group 3>


●‫ؙ‬Example sentences
① まいしゅう ਷よう঩に ともだちに えいごを おしえています。
Maishuu suiyoobi ni tomodachi ni Eego o oshiete imasu.
I teach English to my friends every Wednesday.

② おっとは コンピューターの かいしゃで はたらいています。
Otto wa konpyuutaa no kaisha de hataraite imasu.
My husband works at a computer company.

③ わたしは しゅふです。しごとは していません。
Watashi wa shufu desu. Shigoto wa shite imasen.
I am a housewife. I do not have a job.

④ A: よしださんは どこに すんでいますか。
A: Yoshida-san wa doko ni sunde imasu ka.
A: Mr. Yoshida, where do you live?

B: 東京の くにたちに すんでいます。
B: Tookyoo no Kunitachi ni sunde imasu.
B: I live in Kunitachi, in Tokyo.

●‫ؙ‬Commentary
A. This sentence pattern indicates a present habitual practice.(①②③)
B. This sentence pattern indicates that the result of an action that has
been continued.(④)



2.N(ばしょ)+に
●‫ؙ‬Basic sentence
東京に すんでいます。
Tookyoo ni sunde imasu.
I live in Tokyo.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about where you live.

●‫ؙ‬Structure
N
(Place)



すんでいます。

●‫ؙ‬Example sentences
① A:どこに すんでいますか。
A: Doko ni sunde imasu ka.
A: Where do you live?

B:くにたちに すんでいます。
B: Kunitachi ni sunde imasu.
B: I live in Kunitachi.


3.N(ばしょ)+で
●‫ؙ‬Basic sentence
でんしゃの かいしゃで はたらいています。

Densha no kaisha de hataraite imasu.
I work at a train company.

●‫ؙ‬Use
Used when saying where you work or study.

●‫ؙ‬Structure
N
(Place)



Vます

●‫ؙ‬Example sentences
① A:おしごとは なんですか。
A:

Oshigoto wa nan desu ka.

A:

What is your job?

B:かいしゃいんです。
でんしゃの‫ؙ‬かいしゃで‫ؙ‬はたらいています。
B:

Kaishain desu. Densha no kaisha de hataraite imasu.


B:

I am a company employee. I work at a train company.

② 私は がっこうで にほんごを べんきょうしています。
Watashi wa gakkoo de Nihongo o benkyoo-shite imasu.
I study Japanese at school.


4.N(しゅだん)+で
●‫ؙ‬Basic sentence
かいしゃまで でんしゃで ষきます。
Kaisha made densha de ikimasu.
I go to my office by train.

●‫ؙ‬Use
Used when describing how one goes to or comes to somewhere.

●‫ؙ‬Structure
N
(Means)



ষきます


●‫ؙ‬Example sentences
① A:うちから‫ؙ‬ホテルまで‫ؙ‬どうやって‫ؙ‬ষきますか。
A: Uchi kara hoteru made doo yatte ikimasu ka.

A: How do you go to the hotel from your house?

B:でんしゃで‫ؙ‬ষきます。
B: Densha de ikimasu.
B: I go by train.

② A:でんしゃで‫ؙ‬どのぐらいですか。
A: Densha de dono gurai desu ka.
A: How long does it take by train?

B:30分ぐらいです。
B: Sanjuppun gurai desu.
B: About 30 minutes.

●‫ؙ‬Commentary
A. 「で」 indicates that N is a means of travel.
B. When asking what means of travel were used, 「どうやって」 is used.
(①)


Grammar Notes‫ؙ‬Topic 1 Lesson 2‫ؙ‬My Family and Myself

1.V‐る こと
●‫ؙ‬Basic sentence
しゅみは クラシックを 聞くことです。
Shumi wa kurashikku o kiku koto desu.
My hobby is listening to classical music.

●‫ؙ‬Use
Used when saying your hobby.



●‫ؙ‬Structure
N
(hobby)

は

V-る

こと

です

【RU-form / Dictionary form】
<Group 1>
○います



○う

かいます



かう

○きます




○く

かきます



かく

○ぎます



○ぐ

およぎます



およぐ

○します



○す

はなします




はなす

○ちます



○つ

まちます



まつ

○にます



○ぬ

しにます



しぬ

○びます




○ぶ

あそびます



あそぶ

○みます



○む

よみます



よむ

○ります



○る

かえります




かえる



○る

おきます



おきる

たべます



たべる

します



する

きます




くる

<Group 2>
○ます

<Group 3>


●‫ؙ‬Example sentences
① A:私の しゅみは おんがくを 聞くことです。
A: Watashi no shumi wa ongaku o kiku koto desu.
A: My hobby is listening to music.

B:どんな おんがくが 好きですか。
B: Donna ongaku ga suki desu ka.
B: What kind of music do you like?

A:クラシックが 好きです。
A: Kurashikku ga suki desu.
A: I like classical.

② しゅみは 外国の コインを あつめることです。
Shumi wa gaikoku no koin o atsumeru koto desu.
My hobby is collecting the coins of foreign countries.

●‫ؙ‬Commentary
A. 「「こと」attaches to the dictionary form of verbs and transforms it into
a nominal form.



2.Nの とき/イA-い とき/ナA-な とき___
●‫ؙ‬Basic sentence
こどもの とき、よく ঩本の アニメを ৄました。
Kodomo no toki, yoku Nihon no anime o mimashita.
When I was a child, I often watched Japanese anime cartoons.

わかい とき、よく りょこうしました。
Wakai toki, yoku ryokoo-shimashita.
When I was young, I often went on trips.

ひまな とき、りょうりを つくります。
Himana toki, ryoori o tsukurimasu.
When I'm free, I cook.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about things you do/things you did at a certain time
period.

●‫ؙ‬Structure
Nの
イA-い
ナA-な

とき、

S


●‫ؙ‬Example sentences
① がくせいの とき、よく りょこうを しました。

Gakusee no toki, yoku ryokoo o shimashita.
When I was a student, I often went on trips.

② うれしい とき、うたを うたいます。
Ureshii toki, uta o utaimasu.
When I'm happy, I sing songs.

③ A:ひまなとき、何を しますか。
A: Himana toki, nani o shimasu ka.
A: When you're free, what do you do?

B:りょうりを つくります。
B: Ryoori o tsukurimasu.
B: I cook.

●‫ؙ‬Commentary
A. 「とき」 clause indicates when S takes place.
B. S indicates the tense.


Grammar Notes‫ؙ‬Topic 2 Lesson 3‫ؙ‬Seasons and Weather

1.N に/イA- く/ナA- に なります
●‫ؙ‬Basic sentence
3 াごろ、春に なります。
San-gatsu goro, haru ni narimasu.
Around March, it becomes spring.

3 াごろ、だんだん あたたかく なります。
San-gatsu goro, dandan atatakaku narimasu.

Around March, it becomes more and more warm.

こうえんが きれいに なります。
Kooen ga kiree ni narimasu.
The parks become pretty.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about the change in seasons or weather or other
things.

●‫ؙ‬Structure
Nに
イA-く
ナA-に

なります


●‫ؙ‬Example sentences
① 東京は 3াごろ、冬から 春になります。
Tookyoo wa san-gatsu goro, fuyu kara haru ni narimasu.
In Tokyo, around March, it turns from winter to spring.

② A:いつごろ あたたかく なりますか。
A: Itsu goro atatakaku narimasu ka.
A: When does it become warm?

B:3াごろ、だんだん あたたかく なります。
B: San-gatsu goro, dandan atatakaku narimasu.
B: Around March, it comes more and more warm.


③ 海が にぎやかに なります。
Umi ga nigiyaka ni narimasu.
The beach becomes lively.

●‫ؙ‬Commentary
A. This sentence pattern is used for indicating changes in a situation.
B. 「N2に/イA-く/ナA-に」 indicates the condition that results after a
change.


2.N/イA-いの/ナA-なの が すきです/は すきじゃないです
●‫ؙ‬Basic sentence
私は 夏が 好きです。
Watashi wa natsu ga suki desu.
I like summer.

私は あついのは 好きじゃないです。
Watashi wa atsui no wa sukijanai desu.
I don't like the heat.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about likes/dislikes about seasons or other things.

●‫ؙ‬Structure
N2
N1




イA-い の
ナA-な の

が すきです
は すきじゃないです


●‫ؙ‬Example sentences
① 私は 春が 好きです。
Watashi wa haru ga suki desu.
I like spring.

② 私は すずしいのが 好きです。
Watashi wa suzushii no ga suki desu.
I like the cool.

③ 私は にぎやかなのは 好きじゃないです。
Watashi wa nigiyakana no wa sukijanai desu.
I don't like when it's lively.

●‫ؙ‬Commentary
A. This pattern is used for stating N1's likes and dislikes.
B. 「の」 nominalizes イA or ナA.


3.S1(りゆう) から、S2
●‫ؙ‬Basic sentence
夏休みが ありますから、夏が いちばん 好きです。
Natsu-yasumi ga arimasu kara, natsu ga ichiban suki desu.
I like summer the best because it has summer vacation.


●‫ؙ‬Use
Used when talking about the reason.

●‫ؙ‬Structure
S1
(Reason)

から、

S2


●‫ؙ‬Example sentences
① スキーが できますから、冬が 好きです。
Sukii ga dekimasu kara, fuyu ga suki desu.
I like winter because I can go skiing.

② くだものが おいしいですから、秋が 好きです。
Kudamono ga oishii desu kara, aki ga suki desu.
I like fall because the fruits are delicious.

③ A:好きな きせつは いつですか。
A: Sukina kisetsu wa itsu desu ka.
A: When is your favorite season?

B:春です。
B: Haru desu.
B: Spring.


A:どうしてですか。
A: Dooshite desu ka.
A: Why is that?

B:あたたかいのが 好きですから。
B: Atatakai no ga suki desu kara.
B: Because I like warmth.

④ 夏が いちばん 好きです。夏休みが ありますから。
Natsu ga ichiban suki desu. Natsu-yasumi ga arimasu kara.
I like summer the best. It's because it has summer vacation.


●‫ؙ‬Commentary
A. 「から」 connects S1, which ends with the conjugation 「です/ます」 to
S2.(①②)
B. 「から」 indicates that S1 is the reason for what S2 expresses.
C. When asking the reason, 「どうしてですか」 is used.(③)
D. In cases when it is understood what S2 expresses, S2 is sometimes
omitted.(③)
E. In a conversasion, when the order of S1 and S2 are frequently
interchanged.(④)


Grammar Notes‫ؙ‬Topic 2 Lesson 4‫ؙ‬Seasons and Weather

1.N /イA /ナA- です/でした、V- ます/ました
●‫ؙ‬Basic sentence
きのうは すごい ංでしたね。
Kinoo wa sugoi ame deshita ne.

Yesterday, the rain was very bad.

きのうは さむかったです。
Kinoo wa samukatta desu.
It was cold yesterday.

今঩は いい天気に なりましたね。
Kyoo wa ii tenki ni narimashita ne.
The weather became nice today.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about how the weather is/was.

●‫ؙ‬Structure
Affirmative
Non-past

N1



Past

Negative
Non-past

Past

N2です


N2でした

N2-じゃないです

N2-じゃなかったです

ナAです

ナAでした

ナA-じゃないです

ナA-じゃなかったです

イA-いです

イA-かったです

イA-くないです

イA-くなかったです

Vます

Vました

Vません

Vませんでした



●‫ؙ‬Example sentences
① きょうの 天気は 晴れです。あしたは ංです。
Kyoo no tenki wa hare desu. Ashita wa ame desu.
The weather today is clear. It will rain tomorrow.

② A:きのうは ちょっと さむかったですね。
A: Kinoo wa chotto samukatta desu ne.
A: It was a little cold yesterday, wasn't it?

B:ええ、雪が よく ふりましたね。
B: Ee, yuki ga yoku furimashita ne.
B: Yeah, a lot of snow fell, didn't it?

③ A:あしたは ංですか。
A: Ashita wa ame desu ka.
A: Will it rain tomorrow?

B:いいえ、ංじゃないですよ。でも、たぶん ごごは ふりますよ。
B: Iie, amejanai desu yo. Demo, tabun gogo wa furimasu yo.
B: No, it won't rain. But, it may rain in the afternoon.

●‫ؙ‬Commentary
A. In the structure chart, "non-past" indicates the present or the future
situation.


2.V-て います
●‫ؙ‬Basic sentence
今、雪が ふっています。

Ima, yuki ga futte imasu.
It is snowing now.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about the condition.

●‫ؙ‬Structure
V-て

います


●‫ؙ‬Example sentences
① ৕どもが 雪だるまを 作っています。
Kodomo ga yuki-daruma o tsukutte imasu.
The children are making a snowman.

② 今、ංが ふっています。
Ima, ame ga futte imasu.
It is raining now.

③ 雪が 1メートル つもっています。
Yuki ga ichi-meetoru tsumotte imasu.
One meter of snow has fallen.

④ 空が くもって います。
Sora ga kumotte imasu.
The sky is cloudy.

●‫ؙ‬Commentary

A. This sentence pattern indicates continuity of an action.(①②)
B. This sentence pattern indicates that the result of an action that has
been continued.(③④)


Grammar Notes‫ؙ‬Topic 3 Lesson 5‫ؙ‬My Town

1.イA- くて/ナA- で/ N で、 イA /ナA /
●‫ؙ‬Basic sentence
この 店は 安くて、べんりです。
Kono mise wa yasukute, benri desu.
This store is cheap and convenient.

この あたりは にぎやかで、おもしろいです。
Kono atari wa nigiyakade, omoshiroi desu.
This area is lively and interesting.

この あたりは 新しい 町で、店が たくさん あります。
Kono atari wa atarashii machi de, mise ga takusan arimasu.
This area is a new town and there are many shops.

●‫ؙ‬Use
Used when talking about two or more characteristics of a place.

●‫ؙ‬Structure

N1




イA1-くて

イA2-い

ナA1-で

ナA2

N2で

です
‫ؙ‬S


●‫ؙ‬Example sentences
① この こうえんは ひろくて、 しずかです。
Kono kooen wa hirokute, shizuka desu.
This park is spacious and quiet.

② この あたりは おしゃれで、 きれいです。
Kono atari wa osharede, kiree desu.
This area is stylish and pretty.

③ ここは 古い 町で、おてらが 多いです。
Koko wa furui machi de, otera ga ooi desu.
This is an old town and there are many temples.

●‫ؙ‬Commentary
A. You can connect two or more sentences with the form「イA-くて/ナAで/Nで」.
イA2-い


イA1-い
ナA1

です

N

です

ナA2
S

イA1-くて

イA2-い

ナA1-で

ナA2

Nで

です

S

B. Words with negative connotations cannot be connected to the ones with
positive connotations.
To connect them, the form in Lesson 5-2, "イA-いけど/ナA-だけど/Nだ

けど " is used.


Tài liệu bạn tìm kiếm đã sẵn sàng tải về

Tải bản đầy đủ ngay
×